ページの先頭へ

レーザ加工/プレス加工/ベンダー加工(曲げ加工)/金型/溶接/組立/仕上げ

株式会社ヤマナカ株式会社ヤマナカ

構造提案 × 中厚板金 ~その設計、もっと強く、もっと安く~
茨城の金属加工パートナー、ヤマナカ

ただの部品加工で終わらせない ――
それが私たちの矜持です。
設立半世紀以上、特殊車両・農機・建機・ブラケットで培った品質体制を基盤に、無人搬送車(AGV)向けけん引台車開発のような新たな挑戦にも取り組んでいます。
自社内のCAE(構造解析等)を活用した構造提案から、100〜1000個の中ロット生産まで、お客様の課題解決に並走します。

ヤマナカの強み

ヤマナカが選ばれる3つの理由

私たちは、図面通りに金属を加工するだけの部品メーカではありません。

お客様の製品が抱える課題に深く寄り添い、その設計思想にまで踏み込んで、より強く、より安く、そしてより良い製品を生み出すための技術パートナーです。

なぜヤマナカが選ばれ続けるのか。その理由を3つの強みからご紹介します。



理由1:【構造・形状から提案】CAEで、コストと品質を最適化する頭脳

お客様が描いた図面は、私たちにとって「答え」ではなく「始まり」です。

「この構造は、もっと少ない部品点数で実現できないか?」
「この材質・板厚は、オーバースペックではないか?」

私たちは、自社で保有するCAE(構造解析)や破壊試験などを駆使し、強度を維持したままの軽量化など、コストと品質を両立させるための構造・形状を積極的にご提案します。

近年では無人搬送車(AGV)向けの高強度なリフト型けん引台車の開発において、このCAEによる構造解析を行い、コストを抑えつつ高い性能を実現しています。構想段階からご相談いただくことで、お客様の製品開発を上流工程から力強く支援します。

理由2:【中厚板金に特化】9kWレーザで、”支える”部品を安定供給する筋肉

私たちが最も得意とする領域、それは「中厚板金」です。

製品の骨格となり、全体の強度を支える基盤部品には、高い加工精度と安定した品質が不可欠です。私たちは、最新鋭の9kWファイバーレーザ加工機を導入し、これまで時間とコストがかかっていた中厚板(〜t25mm)の精密加工を、高速かつ高精度に実現します。

建設機械や特殊車両のブラケット(固定金具)など、過酷な環境下で長期間使用される重要部品の製造で培ったノウハウと設備力で、お客様の製品の根幹を支える高品質な部品を、安定的に供給することをお約束します。

理由3:【中ロット生産と50年の実績】頼れる一貫生産体制という心臓

新しい技術や提案力も、それを支える安定した生産体制と長年の信頼がなければ意味がありません。

私たちは、1ロット100個〜1000個程度の「中ロット生産」を最も得意としています。試作品開発から、年に数回のリピート生産まで、お客様の生産計画に柔軟に対応できる体制を整えています。

材料手配から、レーザ加工、曲げ、溶接、組立までを一貫して管理。
そして何より、この地、茨城県結城市で設立以来半世紀以上、実直にものづくりと向き合ってきた歴史そのものが、私たちの品質保証です。安心して長く付き合えるパートナーとして、お客様の事業を支え続けます。

「ヤマナカの提案を聞いてみたい」と思われましたら、
まずはお気軽にご相談ください。
→ 無料お見積り・ご相談はこちら

会社概要

株式会社ヤマナカ

〒307-0022
茨城県結城市大字矢畑157番地

TEL:0296-35-0567